鉄筋カッターのモーターが動かないときの対処方法は?

鉄筋カッターが切れないどころか、

『そもそもスイッチを押してもモーターが動かないんだけど』

『スイッチを押してるのに、一瞬動かなくなるときがある』と困っている人に向けて

問題別に対処方法をまとめてみました。

この記事を読むことで、簡単な処置で対処できるのか

判断できるようになります。

ナカタニ機工

こんな悩みを解決できる記事を書きました。
年間100台以上の鉄筋カッターを修理しています。

1.鉄筋カッターのモーターが動かないときに最初にチェックするポイント

 まず始めに確認するのは、カーボンブラシの摩耗具合チェックです。

 カーボンブラシはモーターに接触して電気を流す役割があるのですが、

 鉄筋カッターを使用していると、カーボンブラシがすり減っていきます。

 カーボンブラシが摩耗しすぎると、モーターに接触しなくなる為、

 電気が流れず動かなくなってしまいます。

 ※鉄筋カッターによっては、カーボンブラシを使用しない

  ブラシレスタイプもあります。

コード付タイプ
 
新品のカーボンブラシ
(コード付タイプ)  
摩耗したカーボンブラシ
(コード付タイプ)   
コードレスタイプ
 
新品のカーボンブラシ
(コードレスタイプ) 
摩耗したカーボンブラシ
(コードレスタイプ)  

●確認方法

 ブラシキャップが外観部にある場合、外観部のキャップを外して
 カーボンブラシの摩耗量を確認


 キャップがケース内部にある場合、ケースのネジを外して
 カーボンブラシの摩耗量を確認


●対処方法

 摩耗量が大きい場合、カーボンブラシを新品に交換する

 カーボンブラシ交換の目安についてはこちらをチェック

 ▼カーボンブラシの交換時期と注意点

2.そのほかの鉄筋カッターのモーターが動かない原因は?

2-1 コードの断線

 コードタイプの鉄筋カッターは、外見からはわかりませんが

 コード内部で断線している場合があります。

 断線箇所の接触具合によって、全く動かなかったり、

 動いたり止まったりする現象がおこります。

コード内部で断線する場合あり

●確認方法

 テスターでプラグ-コード先端(プラグと逆側)間の導通を確認

●対処方法

 コードを新品に交換する

2-2 バッテリー残量がない

 コードレスタイプの鉄筋カッターでは、

 バッテリー残量がないと全く動きません。

 長い間、鉄筋カッターを使用せずに放置していた。

 または長時間使用した場合は

 バッテリー残量がなくなっている可能性があります。

バッテリー
後側の残量確認ボタンを押
赤ランプで残量を確認

●確認方法

 バッテリーの残量確認ボタンを押して確認
 ※バッテリーによっては、残量確認表示がない場合があります

 バッテリーが充電器で充電可能か確認

●対処方法

 バッテリーを充電する

 充電出来ない場合は、バッテリーを新品に交換する

2-3 スイッチの故障

 スイッチ自体が故障している場合、スイッチをおしても

 電気が流れないため、鉄筋カッターが動きません。

 こちらも接触不良の場合、動いてる途中でとまったりする

 可能性があります。

スイッチ箇所(コード付タイプ)
スイッチ内部で故障する場合あり
スイッチ箇所(コードレスタイプ)
スイッチ内部で故障する場合あり

●確認方法

 テスターでスイッチ間の導通を確認

●対処方法

 スイッチを新品に交換する

2-4 アマチュア、ステータの故障

 モーター部を構成する部品がアマチュア、及びステーターとなります。

 この部品も電気の通電箇所が破損していると

 鉄筋カッターが動かない、または動いている途中で
 
 パワーダウンするといった症状がおこります。

アマチュア、ステーター箇所
アマチュア(コード付タイプ)
通電箇所
ステーター(コード付タイプ)
アマチュア、ステーター箇所
アマチュア(コードレスタイプ)
通電箇所
ステーター(コードレスタイプ)

●確認方法

 テスターでアマチュア、ステーターの導通を確認
  ※確認する為に分解する必要がありますが、
   手間が掛かるため、個人での実施はおすすめしません


●対処方法

 アマチュア、ステーターを新品に交換する

3.鉄筋カッターのモーターが動いているのに刃がでないのはさらに別の原因

 モーターが動いている場合、上記の電気的な問題はないと判断できます。

 逆にモーターが動いているのに、カッターの刃が出ないのは

 オイル不足、内部パッキンの破損、及びピストンの変形などが考えられます。

 これらの原因については、別記事にてまとめています。

 困っている方は、ぜひ目を通してください。

 ▼鉄筋カッターが鉄筋を切れない時の原因は?

4.まとめ:鉄筋カッターのモーターが動かないときはまずカーボンブラシをチェック!!

 個人で1番簡単にチェックや交換ができるのが

 カーボンブラシのチェックです。

 動作に問題がなくても、長期間使用している場合は、

 1度確認をしてみましょう!

 カーボンブラシ、コード、及びバッテリーの交換は、

 専門店やホームセンターで購入できるため、個人でも対処可能です。
 
 ただしスイッチ、アマチュア、及びステーターが故障している場合

 部品の入手や分解が難しいため、

 専門店またはメーカーさんに持って行きましょう!

 モーターが動くようになったけど、

 『鉄筋カッターが切れない』『ピストンが戻らない』

 『修理に出したい』といった修理内容や、

 新品や中古の鉄筋カッターの購入を検討しているかたは

 下記にも目を通してみてください。

 ▼鉄筋カッターが鉄筋を切れない時の原因は?

 ▼鉄筋カッターのピストンが戻らないのは故障?

 ▼鉄筋カッターの修理の方法は?

 ▼おすすめの鉄筋カッターはどれ?

 ▼鉄筋カッターは中古でも大丈夫?

この記事を書いた人
ナカタニ機工は鉄筋事業者様向けの
機械/道具の修理屋さん、及び販売店。
年間100台以上の鉄筋カッター、ベンダーの
豊富な修理実績があります。
30年以上修理に携わってきた経験・ノウハウがあるからこそ、
的確な修理をご提供いたします。
この記事をSNSでシェア!