修理依頼の流れ

STEP.1 修理のご相談・お申し込みの前に

●故障した機械について可能であれば下記の項目をご確認ください。

  • メーカー
  • 製品の型番
  • 発生している故障の症状、箇所

修理可能な機械について

●鉄筋カッター、及び鉄筋ベンダーの修理が可能です。

●オグラ製、IKK(旧石原機械)製、マキタ製、ハイコーキ製、及びマックス製の
 機械は修理可能ですが、他メーカーさんの修理は実施しておりません。

●宅配修理サービスは鉄筋カッターの修理のみ対応しております。

修理の可否について

機械のメーカー / 製品の型番によっては部品生産が終了しており、
修理不可能なことがございます。

上記で確認した項目をSTEP.2でお伝えいただけると、

修理の可否について事前に判断することができます。

STEP.2 お申し込み方法

●修理のお申込み方法は下記の3種類があります。

① 故障した機械を直接持ち込み

② お客さまの所へ機械を集荷(対応エリアのみ)

③ 宅配修理サービスを利用(全国対応)

① 故障した機械を直接持ち込み

弊社まで故障した機械を直接お持ちいただければ、
修理担当者が故障内容を伺わせていただきます。

弊社アクセスについてはこちらをご参照願います。

●直接お持ちいただく場合、📞電話でのお問い合わせより
 担当者の在否確認をしていただけると幸いです。

② お客さまの所へ機械を集荷(対応エリアのみ)

対応エリア内であれば無料で、

お客さまのご自宅や勤務先などご指定の場所に

故障した機械を預かりにお伺いします。

※対応エリアについてはこちらをご参照願います。

●集荷依頼方法としては、
 📞電話でのお問い合わせ、または
 📩メールでのお問い合わせよりご連絡をお願い致します。

③ 宅配修理サービスを利用(全国対応)

故障した機械を宅配でお送り頂き、
弊社にて修理作業を行わせて頂きます。

※受付機種について
 宅配修理サービスは鉄筋カッターの修理のみとなっています。
 鉄筋ベンダーは受付しておりませんのでご注意願います。

●まずは📞電話でのお問い合わせをしていただくか、
 📩メールでのお問い合わせにてご連絡をお願い致します。

●ご連絡をいただき、メーカーの部品供給がある
 製品かを確認させていただきます。

●修理の可否を弊社より折り返しご連絡をさせていただきます。
 修理が可能だった場合、お近くの宅配便取扱店から
 故障した機械を弊社へ発送願います。

※ご連絡について
 事前にご連絡がない状態で機械を発送された場合、
 修理の可否に関わらず受取り拒否とさせていただきます。
 必ず発送の前にご連絡を願います。

●お買い上げ時の商品ケースをお持ちの場合は、
 ケースに入れてご発送願います。
 ケースをお持ちでない場合は、
 丈夫なダンボール箱などに入れて発送願います。

●お手数ですが輸送時の衝撃吸収のため、
 ダンボール箱の内部にすき間ができないように
 まわりに緩衝材(丸めた新聞紙など)をお願いします。

●発送先は下記住所宛てに発送ください。

 郵便番号 : 〒434-0025
 電話   : 053-401-9144
 住所   : 静岡県浜松市浜名区善地737-1
 宛名   : ナカタニ機工

輸送料金について

輸送料金は一部を除き
弊社にて負担させていただきます。
(お客様の送料負担はありません)

事前にご連絡を頂いた後、着払いにて
故障した機械を発送願います。

■往路(お客様のご発送):
 お見積りだけでも弊社にて負担
 (お客様の送料負担はありません)

復路(お客様への返却):
・修理を実行する場合
 ➡ 弊社にて負担(返却送料無料)

・お見積り後、修理をキャンセルして
 機械の返却する場合
 ➡ 返却費用が発生

※返却費用詳細はこちらを参照願います。

STEP.3 分解・点検・お見積り

●お預かりした機械の状態・症状を確認した後、
 分解・点検をします。

●修理に掛かる費用をお見積りさせていただき、
 お電話、またはメールにてお客さまに
 ご連絡させていただきます。

お見積りについて

■お見積り金額に問題が無い場合

 ➡ 修理実行となります。

■お見積りのみのご依頼、または金額があわなかった場合

 ➡①元の組立てた状態でご返却(宅配サービス以外)
    組立工賃が発生
 ➡②元の組立てた状態でご返却(宅配サービス利用)
    組立工賃 + 返却の輸送料金が発生
 ➡③弊社にて廃棄
    無料(お客さまの費用負担なし)

①元の組立てた状態でご返却(宅配サービス以外)
 ご返却の場合、元の組立てた状態での
 ご返却とさせていただきます。

 そのため機械の組立て工賃が発生致します。
 組立て工賃(¥3,000円~)は機械の種類によって異なります。
 詳細は弊社担当者にご確認願います。

②元の組立てた状態でご返却(宅配サービス利用)
 組立て工賃 + 返却の輸送料金(着払いでのお客様負担)
 上記の費用が発生します。ご了承願います。

③弊社にて廃棄
 弊社にて廃棄とさせていただきます。
 お客さまの費用負担はありません。

修理費用について

修理費用は「機種による基本修理工賃+修理に必要な交換部品の料金」
合計金額となります。基本修理工賃の詳細はこちらをご参照願います。

見積り有効期間について

見積りの有効期間は1ヶ月です。
有効期間が過ぎてもご連絡がない場合、
修理機については廃棄とさせていただきます。

STEP.4 修理の実行

●お見積り金額にてご了承いただいた後、修理・メンテナンスの実行をします。
 修理が完了しましたらお電話、またはメールにてご連絡させていただきます。

STEP.5 お支払い

●下記のお支払い方法があります。

 ① 銀行振込・・・銀行振込の場合、修理完了の連絡後5日以内に
          指定口座へお振込願います。
          ※請求書が必要な場合は発行も可能です。

 ② 現金払い・・・弊社担当者に直接お支払い願います。

STEP.6 お引渡し

●STEP.5でのご入金確認後、お引渡しとさせていただきます。

●お引渡し方法は下記の3種類があります。

① 弊社に直接取りに来ていただく

② 担当者がお客様の所へ配送(対応エリアのみ)※

③ 宅配によるご返却(宅配修理サービス利用時)

※配送ご希望の場合、時間がかかる場合がありますので
 ご了承をお願い致します。

修理後の保証について

●お引渡し後、1週間が無償修理保証期間となります。

●弊社で修理後、保証期間内であれば無償で再修理を行います。

●弊社で修理を行った同一機械の同一不具合箇所に限ります。

●対象は本体のみになります。
 付属品(充電器・バッテリー・ケース・ダイス・カッター刃等)は
 保証対象外となります。

※その他、保証内容の詳細についてはこちらをご確認願います。